みなさん、こんにちは~!やまちゃんです(❁´◡`❁)
ブログを書いてる今日は、まだまだ夏の日差しが残っていますが
10月に入りました
秋の訪れが待ち遠しいですね
それでは、灼熱の8月中旬のおそうじ教室の様子をお伝えして参ります
宇都宮市にあります『城東小子どもの家』様にて
おそうじ教室を開催いたしました
夏休みもあと半分!
宿題は終わったかな
この日のおそうじ教室のメニューは
『ほうき・ちりとりゲーム』
『おそうじ〇クイズ』
『サニエルタイム』
の三本です
まずは、ご挨拶をしておそうじ教室スタートです
いつも素敵な笑顔のおそうじマイスターしげちゃん
『ほうき・ちりとりゲーム』
ほうきとちりとりを使って
ペットボトルのキャップをバケツに入れるゲームです
今回はタイムを計って、チーム対抗戦です!
ほうきの正しい持ち方、意外と知らなかったりします
頑張れ頑張れ~( •̀ ω •́ )ノ
『おそうじ〇
クイズ』
おそうじにまつわるクイズとビンゴを合わせたゲームです
ビンゴが3つできたお友達には
景品もあるという事で、みんなもやる気満々でした
『サニエルタイム』
サニクリーンのアイドル『サニエル君』の登場です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
みんなで写真を撮りました
触るとふわふわ柔らかいサニエル君
今日のおそうじ教室はどうだったかな
ちょっと難しかった『おそうじ〇クイズ』は
知っていたら役に立つ問題ばかり!
もしかしたら大人も知らないものもありかもしれないので
ぜひ、お家の人やお友達に教えてあげてね
。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚
サニクリーン宇都宮では地域貢献活動の一環として
様々なタイプのおそうじマイスターイベントを開催しております。
おそうじ教室は開催無料!
幼稚園・保育園・自治体様、小学生向け等々
ご希望に合わせた楽しいゲームや授業をたくさん用意しております。
一緒におそうじについて学んでみませんか?
詳しくはこちらからどうぞ!
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+:.。..。.:+・゚・