ブログをご覧のみなさまこんにちは(*^-^*)しげちゃんです!
いやあ~!早いものでもう11月ですね(*_*)
年々1年がすぎる体感スピードが速くなっています~!
スポーツカー並みにびゅんっと過ぎていく1年です
みなさんにとって2022年はどんな1年でしたか?
あと2ヶ月、悔いのないように走り切りたいしげちゃんです(*’ω’*)
さてさてようやっと夏休みのおそうじ教室報告ブログもひと段落し、
10月中旬に開催しました『矢場川幼稚園』様のおそうじ教室の様子を報告します(*^-^*)
今年は年少さん年中さん年長さん、3学年でホールにて開催
ぞうきんの正しい使い方をお伝えして参りました頑張ったら最後にスペシャルゲストが会いに来てくれるよ~
まるちゃんのマネっ子をしてぞうきんを絞る形をつくっていくよ!
形をつくったら、ぎゅ~っと絞る!そうそう、みんなとっても上手
年少さんは、お兄さんお姉さんの様子をよーく見ていてね!
年中さん・年長さんはお水を使って絞ります(*^-^*)
絞ったぞうきんで床を拭いていくよ♡(年少さんは乾拭き!)
ここでもしっかりお尻をあげた正しい拭き方の姿勢
みんなとっても上手にぞうきんが使えました
お次はほうきちりとりゲーム!
年少さんのお友だちは小さいサイズを使います
まるちゃんのベルが鳴るまでに集めたらみんなの勝ちだよ~!がんばれ~(*^-^*)
なんとなんと!ここでスペシャルゲストの登場です(*^-^*)わーい!
サニエルくんが宇都宮から飛んできてくれたよ
記念撮影をして、みんなとハイタッチ
サニエルくんもとっても嬉しそう
ぞうきんの使い方、ほうきの使い方、
これからのおそうじにぜひ役立ててね