皆さんこんにちは!まるちゃんです(/・ω・)/
お風呂上がりのアイスが美味しい季節になってきましたね(´▽`)
4月の中頃に壬生町にある子育て支援センターつばめ様にておそうじ教室を開催いたしましたのでご報告です٩( ”ω” )و
今回は7組の親子が参加をしてくれました♪
前回参加してくれていたお友達もいてなんだか嬉しいなぁ(●´ω`●)
少し肌寒い日だったのでまずはみんなで体を温めましょう!と言う事でサニクリーン体操からスタート!
筋トレ要素も少しだけ含まれているのでお母さん、頑張れ~~~!!!
抱っこしてもらっているお友達はとっても楽しそう( *´艸`)

次はみんなが頑張る番だよ!!ほうきちりとりゲーム🧹
沢山撒かれたキャップを頑張って集めよう(; ・`д・´)
とっても上手にほうきとちりとりが使えていてビックリ!流石だね♪

沢山動いたらちょっと休憩。
私達からプレゼントさせて頂いた絵本「どうぶつみーつけた」を先生が読んでくれたよ(´▽`)

楽しいお話を聞いた後は今日のとっておき!
ペットボトルを使ったエコ工作でオリジナルのけん玉を作ろう!!
好きな所にシールを貼って、素敵なけん玉が出来ました(*´ω`*)

作り終わったら早速遊ぼう♪入るかな~?( *´艸`)

最後はサニエル君とふれあいタイム&写真撮影📷✨
ツーショットも取って今日はここまで!
みんな今日はとっても楽しい時間をありがとう(●´ω`●)

ミニサニエル君を気に入ってくれたお友達♡
ずっと抱っこしてくれていました(*‘ω‘ *)
