ブログをご覧の皆様お久しぶりです!まるちゃんです(/・ω・)/♪
2022年も残すところ、あとわずかとなりました。1年あっという間過ぎて怖い・・・;つД`)

 

さて今回は11月の中旬に開催した、
「白沢小放課後子ども教室」様の2年生のお友達とのおそうじ教室の様子をご報告✨

 

今年の夏休みに白沢小の子どもの家のお友達とはおそうじ教室で顔を合わせていましたが、
今回の放課後子ども教室にも子どもの家に所属しているお友達がチラホラ・・・まる&しげコンビを覚えているかな?

「あれ、まるちゃんだ!しげちゃんもいる!」・・・と!なんと覚えていてくれました(´艸`*)ウレシイ❤

 

今日はぞうきん教室です!
みんなは普段どんなふうにぞうきんを絞っているでしょうか?

正しい絞り方を楽しくお勉強していこう(=゚ω゚)ノ☆

 

まずは空のぞうきんで絞り方の練習をしていくよ!
絞る前に、ぞうきんを絞るためには「絞るための形」にする必要があります。
ぞうきんを畳んで畳んで、みんなの手で持ちやすいサイズにしていくよ♪

形が作れたら持ち方と絞り方に入ります(`・ω・´)

バットを持つように縦に持ったら内側に向かってギューッと絞り込む!!!
最初はわからなくなっちゃったり、戸惑うかもしれないけど頑張って体に覚えさせたら
お水を使って実際に絞っていきましょう٩( ”ω” )و

 

バケツに向かって膝を立てて座ったら準備完了!
練習通りに縦に持ってギューッ(≧▽≦)上手上手♪

 

さて、せっかく上手にぞうきんが絞れたのでこれを使ってある所をおそうじするよ!
それは、普段みんながお勉強したり、給食を食べたりするのに使っている自分の机(`・ω・´)!
机の正しい拭き方があるの知ってた?(゜o゜)

机の4つの辺を四角く拭いたら、中を蛇のようにグネグネ~っと拭いていくと・・・拭き残し無くキレイに出来ます(/・ω・)/✨

 

せっかくなのでもう一か所だけおそうじしましょう!
今度はみんなが毎日歩いている廊下(`・ω・´)!

机の正しい拭き方があったと言う事は、廊下のぞうきん掛けにも正しいやり方ももちろんあるよ(*‘∀‘)
膝をついてヨチヨチ・・・はNG!お洋服が汚れちゃうし、膝をケガしてしまうかも;つД`)

なので、両手をしっかりぞうきんにセットして、お尻を上げて足の力で進む!これが正しいぞうきん掛けの姿勢だよ♪
競争じゃないから、自分のペースでゆっくり少し長いけれど頑張れ!!

 

おそうじが終わったぞうきんは真っ黒にΣ(・ω・ノ)ノ!
みんなよく頑張りました!それじゃあ最後に一緒に頑張ってくれたぞうきんをキレイに濯いであげましょう(^^♪
バケツの中で汚れと汚れをゴシゴシゴシ!出来たら最初と同じようにぞうきんを縦に持ってギューっと内側に向かって絞ればOK!

本当はこの後にぞうきんが乾くまで干してからお片付けだけど、
今回は時間が足りないのでみんなお家に持ち帰って、もう一回濯いでから干してあげてね!

 

 

頑張ってぞうきんの使い方がお勉強出来たので、今度は楽しいゲームタイム( *´艸`)
まるちゃんチーム・しげちゃんチームの2つに分かれてほうきとちりとりを使ってお友達と勝負!!

床に撒かれたキャップをどちらのチームが早く集め終わるか!よーいドン!!
・・・結果はしげちゃんチームの勝利ヾ(≧▽≦)ノ
まるちゃんチームからリベンジマッチの申し出が上がったのでもう一戦(笑)

結果はしげちゃんチーム2勝(゜-゜)!!
まるちゃんチームも良く頑張ったよ(ノД`)・゜・。

 

みんなとっても頑張ったので最後に子どもおそうじマイスターメダルをプレゼント!
一足先に子どもの家でのおそうじ教室にて子どもおそうじマイスターメダルを貰っていたお友達は
前に貰ったの大切にしてるよ!って・・・嬉しいなあ(´艸`*)

内容が盛りだくさんだったけれど、みんなよく頑張りました(●´ω`●)☆

 

:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚
サニクリーン宇都宮では地域貢献活動の一環として
様々なタイプのおそうじマイスターイベントを開催しております。
おそうじ教室は開催無料
幼稚園・保育園・自治体様、小学生向け等々
ご希望に合わせた楽しいゲームや授業をたくさん用意しております。
一緒におそうじについて学んでみませんか?
詳しくはこちらからどうぞ!
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+:.。..。.:+・゚・