みなさまこんにちは☆
しげちゃんです(^^)/
真夏のような暑さが続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか(^O^)/
熱中症にならないように水分をこまめにとってくださいね
さてさて先日、壬生町にあります『いなば保育園』様にて
親子でおそうじ教室を開催してきましたのでご報告致します
初開催の保育園ということでドキドキの3人娘!
おともだちと仲良くなれるかな?
まず私たちの紹介&サニエルの紹介をしたあとは
【道具当てクイズ】
おそうじに使うものはまる~◯
使わないものはばつ~
と大きく手でやってね
サニエルはおそうじに使うかな?
『つかわなーい!』
そうだね、使わないよねっということバツのカゴに入れます
他にもコロコロやそうじき・アンパンマンなどいろいろなものがでてきます!
みんな全問正解
やった~
最終問題は『歯ブラシ』です。
使い終わって毛がひらいた歯ブラシはおそうじに使えることが分かったね
続いては【おそうじの紙芝居】
サニエルのおうちにやってきたバイキンをみんなでおそうじしちゃいましょ
ぞうきんぞうきんぎゅっぎゅっぎゅ~!
モップでモップでさっさっさ~!!
みんなのおかげでサニエルのおうちがキレイになりました!ありがとう(*^^*)
お次は【おそうじの歌】
なべちゃんのんちゃんのまねっこをして大きな声で歌って踊ることができました!
サニエルに聞こえたかなあ??
みんなおまちかねの【ほうき&ちりとりゲーム】
親子でペアになって戦います!
まずはほうき・ちりとりの使いかたを説明
なべちゃんチーム・のんちゃんチームどちらが早くゴミ(キャップ)を集めることができるかな?
よーいどん
早い早い!
あっという間にきれいになりました!!!
お次はお母さんVSこどもたち
ついつい私たちの応援にも熱が入ります
のんちゃんがお母さんたちのカゴを倒してしまうというハプニング()もあり、
見事こどもたちの勝利おめでとう!!笑
お母様方、ご協力ありがとうございました。
わあ
みんなに会いにサニエルがきてくれたよ~!!!
楽しそうな声が聞こえて遊びに来てくれたんだって
集合写真をパシャリしたあとは・・・・
お待ちかねのサニエルターイム!!!
優しくギューしてもらえてサニエルもとっても嬉しそう
また遊びにいくね
今回も素敵な笑顔に触れ合えてとっても幸せな気持ちになった3人娘&サニエルでした
いなば保育園の先生方・保護者様ご協力頂き、ありがとうございました!
→『壬生町子育て応援みらいくる』様ホームページはこちらから←
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚
サニクリーン宇都宮では地域貢献活動の一環として
様々なタイプのおそうじマイスターイベントを開催しております。
おそうじ教室は開催無料!
幼稚園・保育園・自治体様、小学生向け等々
ご希望に合わせた楽しいゲームや授業をたくさん用意しております。
一緒におそうじについて学んでみませんか?
詳しくはこちらからどうぞ!
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚