こんにちは!
セールスプロモーション課の大岡です![]()
インフルエンザが流行ってきました。
お家に戻ったら必ず手洗い
、うがい
をわすれずに。
本日は、お掃除教室3講演![]()
宇都宮市内の『小学校美化委員』さんへのお掃除教室です![]()
本日と今月末の2回の開催になります。
1回目の様子をご紹介させていただきます
美化委員さん17名![]()
6年生は修学旅行でディスニーランド
に行ってきたそうです。ここで欠かせないお仕事。そう、“カストーディアル”
尊敬されるお仕事であこがれのお仕事なんです。
美化委員さんも同じなんです。
掃除をすることの意味などみんなと一緒に考えてみました![]()

汚れはどんなところにあるのか?
みんなに探してもらいました
こんなところにも・・・いろんな場所に汚れがあることを実感😅

なんと
スクリーンの裏の額縁の裏![]()
細かいところまで汚れってあるんです。

今度は、グループで話し合ってみましょう

男の子チーム・女の子チームともマジックでどんなところに汚れがあるのか?
みんなで話し合っていました。

最後は、グループで発表![]()
みんなで汚れのある場所の再確認しました!


美化委員さん、いろいろ考えて発表する姿は、
カストーディアル
のように見えます。
次回は、実践で教室の汚れを見つけてきれいにします。
本日は、ありがとうございました![]()